4月から産婦人科でホルモン療法(カウフマン療法)を始め、エストロゲンとプロゲステロンのホルモン剤を飲んで半月ちょっと。
4月分は無事に生理が来たし、副作用もあまりなかったので、5月も治療薬を継続しています。
以前もこのダイエットブログで書きましたが、女性は生理周期によって(特にエストロゲンの時期)、『痩せ期』が到来します。
生理のある女性は、この痩せ期(エストロゲン期)を活用して、ダイエットを上手く進めると良いと言われています。
ちなみに、後半でプロゲステロンが出始める時期は、むくみや便秘に食欲増進などあり、リバウンドしやすい時期なので、余計なカロリー摂取や多量の水分摂取など辛抱するのが大事です。
1月と4月にカウフマン療法をしてみて、正月太りした1月は一気に5kgくらい減量できました。
その後ちょっとリバウンドして4月に治療を再トライ。ただ流石に4月は簡単に痩せず、2kgくらいの減量にとどまりました。
まぁ、内分泌化の専門医さんに、1カ月1kg減量し1年で6〜10kgも痩せたら凄いよ、と言われたことがあるので、1カ月2kg減っただけでも良しとします。
余談ですが、大分前からバスタイムにダイエット器具を導入しています。私が付けた俗名『コロコロ手動マシン』を使用。
正確な名前は『コジット ハイパーセルローラー』と言います。
詳しくはリンクに飛んでみてください(・ω・)もう一つのダイエットブログ、『畑のきのこ』にて紹介しています。
私が使っているダイエット器具(という程でもないけれど)は、これ1つだけなんですが、はけなかったスカートがはけるようになったので、正直、真面目に取り組めば効果があるものだと驚いています。
お風呂で泡モコモコになっているときに、ハイパーセルローラーを体のあちこちコロコロすると、お肉がスッキリするんです。
湯舟の中でもやってみましたが、その時はお肉が引きつって痛かったので、泡モコモコの時に滑らせて行うのがポイントです。
体重がこれで減ったかは分かりませんが、ウェストは確実に減りました。引き締められただけなのか?本当に体重減なのか?
そこらへん謎ですが、スカートがまたはけるようになって嬉しいです(・ω・)