もう一つのダイエットブログ『畑のきのこ』の8月にて、わらび餅には黒蜜があう、と紹介したんですよ。
8月はね、暑いからわらび餅がひんやりして美味しい季節だったんですけどね、今はもう冬なので、しばらく黒蜜の出番が無かったんですよ。
黒蜜をテーブルに出しっぱなしにしていたら、秋雨の影響でちょっと残っていた黒蜜がカビてしまいまして・・・猛烈ショック・・・(´TωT`)
もう1つ黒蜜が残っていたので、来年まで残そうか考えたんですけど、ホットコーヒーに黒蜜ときな粉を入れ、牛乳の代わりに豆乳を入れることで、黒蜜ソイラテができるんですよね。
で、保存場所なんですが、冷蔵庫の扉側のポケットに入れています。今のところカビは大丈夫。さすが冷蔵庫。
黒蜜は砂糖の一種ではありますが、ミネラル豊富であることを考えると、ただ血糖値を上げるだけではないんですよね。栄養価的に。
大量に入れると血糖値が爆上がりするんでしょうが、風味付け程度に使っています。
いっしょに入れる、きな粉と豆乳で大豆たんぱくを摂取しつつ、コーヒーを美味しく頂けます。
黒蜜余ってしかたないわ〜というご家庭があったら、黒蜜ソイラテ、お勧めします。